セキスイハイムのSPSスマートパワーステーションで夢のマイホーム計画中♡

セキスイハイムSPSで夢のマイホーム生活♡

浪費家妻と優夫の30代共働き夫婦の家作り、新居での日々の生活、2021年に誕生した長男の育児等を記録していきます。

長期優良住宅取得のために緑化しなければならない?長期優良住宅法居住環境基準とは?

こんばんは、なぁです。



本日は久しぶりにセキスイハイムの展示場に行ってエクステリアの打ち合わせをしてきました。


ウッドデッキからタイルデッキに変えた部分の打ち合わせ等和やかに進んでいたのですが、打ち合わせの最後にエクステリア担当さんより

「すみません、1つ謝らないといけないことがあって‥」と。


え?なんだ??と恐る恐る話の続きを聞いてみると


「なぁ様のお建てになる◯◯市ですが、長期優良住宅法居住環境基準なるものがありまして‥、私共が最初にこれを元にご提案すべきでしたが、今になってのご提案となり申し訳ないです!!」


ん?何それ?何か影響あるんですか?


「土地面積の◯%以上の緑化と接道緑化率を△%以上にする必要があります。また、10㎡以内ごとに中木または高木を1本植栽しなければなりません。」


はい?つまりどういうこと‥?


「気付くのが遅くなり申し訳ないです。こちらの落ち度なので、この対応に必要な費用はこちらで持たせて頂きます。
これに対応するために、このような図面でやらせて頂きたいのですが‥」

f:id:naatantantan:20210424213853j:plain

なんか緑が増えた!かっこいいじゃん!!
これで追加費用かからないなら、全然OK😆笑


ちなみにこれが1つ前の図面です。
f:id:naatantantan:20210424214550p:plain
駐車場部分で道路と平行に緑が増えてますね💡
接道緑化なので、道路と垂直方向(図面でいうと縦方向)に緑化してもダメなようです。
道路に沿って緑化しないといけないという謎の制度🤣

まぁ追加費用なしで、かっこよくなったからいいけど、敷地に対する緑化面積は分かるけど、接道緑化ってなんの意味があるんだろう‥



今回私たちはセキスイハイムさんの伝えてもらうタイミングのおかげでたまたま追加費用がかからないで、長期優良住宅法居住環境基準を満たすことが出来ましたが、長期優良住宅を取得したい方は注意が必要ですよね。


長期優良住宅となった場合は、住宅ローン控除・不動産取得税・登録免許税・固定資産税と様々な優遇が受けられます。

ちなみに我が家の場合、ハイムの資金計画書によると固定資産税は当初5年間は約108,000円ですが、減額終了後は約180,000円になる試算です。

固定資産税の減額大きいですねー
これは是が非でも長期優良住宅を取得したくなりますね!!


是非お建てになる自治体の基準を確認してみてください😊

ちなみに少し他の自治体も調べたところ、長期優良住宅云々の前に緑化基準等で敷地面積300㎡or500㎡or1000㎡超えると緑化基準が設けられる自治体も結構ありました。
我が家も該当してました😫
広めの敷地面積の方は特にご確認頂いたほうがいいかと思います。


ブログ村に参加してます。ブログ書く活力になりますので、宜しければポチっとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村