セキスイハイムのSPSスマートパワーステーションで夢のマイホーム計画中♡

セキスイハイムSPSで夢のマイホーム生活♡

浪費家妻と優夫の30代共働き夫婦の家作りの過程、新居での日々の生活、趣味の旅行、育児等を記録していきます。

【お帰りなさいませ】アマネム冬の宿泊記①〜チェックイン・おやつタイム〜【真夏と真冬の比較】

こんにちは、なぁです。

 

 

 

今回は今月上旬に泊まった「アマネム」の宿泊記です。

 

アマネムは昨年8月に泊まり感動したので、今回は祖母・母の誕生日祝いとして泊まってきました。

 

前回の宿泊記はこちらです。

naatantantan.hatenablog.com

naatantantan.hatenablog.com

naatantantan.hatenablog.com

naatantantan.hatenablog.com

naatantantan.hatenablog.com

 

今回は前回泊まった真夏の8月と違い、真冬の2月初旬ということで、季節による違いや、2回目ということで新たな楽しみ方を見つけたのでそちらを中心に紹介していきたいと思います。

 

 

アマネムとは?

アマネムアマンリゾートで初めての温泉を有するリゾートです。

伊勢志摩国立公園内の英虞湾沿岸にある東京ドーム6個分だとか言う広大な敷地の中に、24室のスイートと8棟のヴィラと、レストラン、スパ、プールがあります。

全客室に温泉風呂があり、また天然温泉水を利用した屋外温浴施設「サーマルスプリング」もあり、温泉をたっぷり堪能できます。

 

 

 

今回も自家用車で来ましたので、アマネム敷地入口にあるゲートで宿泊予約を確認してもらい、確認後ゲートを通り、パビリオンまで向かいます。

 

こちらがアマネム敷地内の地図です。

とっても広いですね。

 

 

ゲートから車を少し走らせるとパビリオンに着きました。

たった2回目の宿泊ですが、「お帰りなさいませ。◯◯様。」と出迎えてもらえました。こういうさり気ない気遣いが嬉しいですね。

 

パビリオン内で受付を済ませます。

 

パビリオンから見える景色ですが、冬なので夏のような青々しさがなく、何処となく少し寂しい印象を受けます。

遠くに英虞湾が望めます。

 

ちなみに夏は同じ場所からの景色はこうでした。

1時間ほど早い時間ではありますが、全体的に明るい印象を受けますね。緑がとても綺麗です。

 

 

受付を済ませたら、カートでレセプションまで移動します。

 

 

レセプションに着きました。

 

レセプションからの景色です。右の建物がレストラン、左の建物がバーラウンジです。

午後15時過ぎの冬場はこんなかんじです。影の面積が大きいですね。

冬でも午前だと少し明るくなります。

 

ちなみに夏はこんなかんじでした。こちらは8月上旬14時半頃の様子です。

同じ景色でも全く印象が違いますね。

 

 

おやつタイム

一旦、お部屋に荷物をおろしてから、バーラウンジでおやつタイム(14:30-16:30)を楽しみます。

飲み物はフレッシュジュース(マンゴー、りんご、オレンジ)、コーヒー、紅茶から選べました。

御当地の銘菓さわ餅に、ガトーショコラととっても美味しかったです♡

 

 

レンタサイクル

レセプション横にはレンタサイクルがあります。

気候がいいときには、この自然いっぱいの敷地内を自転車で移動するのも気持ちよさそうですね。

 

 

インフィニティプール

レセプションの横を抜けると、またはバーラウンジを左に出ると、インフィニティプールがあります。

営業時間は10−16時です。

冬場の夕暮れ時ということもあり、寒々しい印象を受けます。

しかし、実はインフィニティプールは冬場でも30度に加温してあり、入れるらしいです。しかし、プールから出た瞬間に寒いのであまりお勧めしませんとスタッフさんに言われました(笑)

 

ちなみに夏はこんなかんじです。

暑い夏は水温を冷たく感じ、とっても気持ち良かったです。

ウッドデッキは素足で歩くと火傷しそうなほど熱かったですが、サンダルも貸していただけるので安心して楽しめます。

 

 

バーラウンジとレストランの間には屋外ソファーがあります。

撮影スポットですね。よく見かける場所です。

真夏は座っているのが苦痛でした(笑)が、真冬はしっかり防寒していれば全然座って談笑していられました。

 

 

アマネムのベストシーズンは?

何人かのスタッフさんにベストシーズンについて伺うと、人によって回答は違うものの、スタッフさんの多くがお勧めする時期は「4-5月」「10-11月」が気候が良くて過ごしやすいとのことでした。

私が泊まったのは8月上旬と2月上旬です。真夏、真冬共に十分満足しましたが、4-5月や10-11月だともっと良い体験ができるのでしょうか。これはまた来ないといけないやつでしょうか(笑)

一応「今日のように風がない冬場も穏やかで過ごしやすくて、良いですよね」とフォロー(?)もしてもらっています。自称スーパー晴れ女なので、冬でも快適に過ごすことが出来ましたー(笑)

 

 

 

お部屋編に続きます。

☆お部屋編↓

【アメニティ・設備紹介】アマネム宿泊記②〜お部屋編〜【ヴィラ】 - セキスイハイムSPSで夢のマイホーム生活♡

☆離れの温泉編↓

【冬ならではの楽しみ方】アマネム宿泊記③〜ツキヴィラ離れの温泉とお庭〜【とことん温泉と自然を楽しむ】 - セキスイハイムSPSで夢のマイホーム生活♡

☆食事編↓

 

 

ブログ村に参加してます。ブログ書く活力になりますので、宜しければポチっとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村