子育て
こんにちは、なぁです。 どこもかしこもブラックフライデーやってますね。 企業の思惑通りしっかり買いまくってますw まぁ買ってるのは食料品や日用品、洋服等の必需品ばかりで無駄遣いではないから問題なし! さて、本日は全国旅行支援について。 12/27まで…
こんにちは、なぁです。 昨日はレゴランドジャパンに遊びに行ってきましたので、そのレポートを。 レゴランドは結構近くにあるのですが、「大人が行っても楽しいのか?」「赤ちゃんが行っても楽しめるのか?」「入場料・ご飯高そう」と思い、今まで一回も行…
こんばんは、なぁです。 仕事ですが、引き継ぎも一段落したので、やっと自分のペースでやっていけそうです 全国旅行支援で旅行を3ヵ所予約してるので、それを楽しみに日々頑張りたいと思います! さて、前回のブログでは共働き子育て世帯の付けて良かった・…
こんにちは、なぁです。 前回に続きまして、ディズニー英語システム(以下DWE)についてです。 naatantantan.hatenablog.com 我が家は中古でDWEを始め、1ヶ月が過ぎようとしています。 まだたった1ヶ月ですが、実際にやり始めて感じたことについて書いていき…
おはようございます、なぁです。 保育園が決まり職場復帰へのカウントダウンが始まってからは今まで以上に子供との時間を大切にしています✨お家でもたくさん遊んであげていますが、近くの水族館の年パス買ってちょこちょこ行ったりとお出掛けもたくさんして…
こんばんは、なぁです。 無事、息子の保育園が決まりました!!キリのいい第3四半期スタートの10月より職場復帰します。 一般的に1歳になる前日まで育休を取れますが、少し早い0歳10ヶ月で預けることとなります。 今回職場復帰する理由は、自分の時間の確保…
こんばんは、なぁです。 今回は我が家のベビーゲートについて紹介します。 最近ベビーゲートを設置しました。 既にベビーサークルを和室に設置しています。 しかし、ベビーサークルに息子を入れておくとオモチャで一通り遊んだあとは出してくれと怒り出しま…
こんにちは、なぁです。 現在、0歳8ヶ月の息子を育てています。 最近の悩みは、ベビーフードの量が少なくて外出時に困ってるということです。 家での離乳食は、基本的にその場でさっと火を通す物+フリージング離乳食+coopの冷凍離乳食+キューピー缶詰めを…