セキスイハイムのSPSスマートパワーステーションで夢のマイホーム計画中♡

セキスイハイムSPSで夢のマイホーム生活♡

浪費家妻と優夫の30代共働き夫婦の家作りの過程、新居での日々の生活、趣味の旅行、育児等を記録していきます。

【自宅BBQとの比較】みのかも健康の森でバーベキュー【子どもの遊び場有り】

こんにちは、なぁです。

 

 

 

GW終わっちゃいましたね。我が家は旅行をずらしたこともあり、GWはずっと近場で過ごしました。

 

しかし家にいると子どもがYouTubeばかりになってしまうので、なるべく外に連れ出すことを心掛けて過ごしました!

 

そんな中でGWにバーベキューを2回(施設と自宅で)したので、そのことについて書きたいと思います。

 

 

 

自宅ではなく、施設でBBQをするメリットは?

BBQ施設でBBQを行う最大のメリットは準備、片付けが楽なことだと思います。

家やフリーのスペースで一から準備すると、テントを張って、椅子やテーブルの設置、コンロの設置等で小1時間はかかります。それが施設でしたら全て不要です。

片付けも、施設でしたらゴミの処理だけすれば鉄板とかはそのままでいいという施設が多いので、かなり楽です。

 

また自宅でBBQをすると、どうしても外だけでなく、室内も多かれ少なかれは開放しなければなりません。

大人だけなら「お手洗いお借りします」程度なのですが、子どもはそういうわけにはいきません。

一部の子どもが「室内で遊びたい!」となれば、拒むことはできませんので、LDKや和室、子ども部屋に招き入れ、遊びを見守らなければなりません。また子どもは衛生観念が甘いこと多いので、適時見守らなければなりません。

(実際に、GWに夫の友人家族を招いて自宅BBQをした際には、子どもがソファーで飛び跳ねたり、お菓子を食べた後に手を洗わなかったりされ、ぶっちゃけかなりイライラしました笑)

そういった気苦労が減るのも施設でBBQをするメリットだと思います。

 

 

みのかも健康の森とは?

岐阜県美濃加茂市にある森林公園で、軽登山、パターゴルフ、バーベキュー等も楽しめます。

 

 

みのかも健康の森のバーベキュー施設はどんなかんじ?

完全予約制のバーベキュー施設です。グリル1セットで3,500円です。

屋根・カーテン付きなので、日差し・雨を気にしなくてすみます。

火起こしもしてもらえるので、食材を持ち込めばもうすぐBBQが出来ます。

 

備品等買い忘れた物があったり、もっと食べたいなってときは売店・レストランがあるので、安心です。

アイスクリーム等も売ってるので、食後のデザートにいいですね。

 

 

みのかも健康の森の子どもの遊び場は?

売店・レストランの棟には小上がりの小さい子向けの遊び場がありました。

 

外には大きな広場だけでなく、

フラフープやボール、バドミントン、縄跳び等の外遊び用の玩具の貸し出しもありました。

 

レストラン・売店の棟の屋根の下には、輪投げや射的、魚釣りゲームがありました。

 

バーベキューの前後に、またバーベキューをしなくて公園目的だけでも楽しめそうですね♪

 

 

 

親子で楽しく一日過ごすことができました♪秋頃気候のいい頃にまた来たいと思います。

 

 

ブログ村に参加してます。ブログを書く活力になりますので、宜しければポチっとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村