こんにちは、なぁです。
先日、オープン戦を観にバンテリンドームに行ってきました。
何を隠そう、実は私はドラキチで、特に高校〜大学時代は強かった落合ドラゴンズ時代だったこともあり、毎週のようにナゴドへ通ってました。
あの伝説の日本一を決めた山井ー岩瀬の完全試合リレーも現地で観てます。
あの強かった頃が懐かしい…
月日は流れ、就職で東京へ行き、ドラゴンズは弱くなり、地元に戻ってきてからは結婚出産、そしてコロナと色々あり、野球観戦からは少し足が遠のいてました。もちろん試合結果やニュースは気にして毎日チェックしてましたが。
去年春、そろそろ野球観戦出来るかなという気になったので、まずは肩慣らしにとオープン戦に行くことにしました。結果は、当時1歳4ヶ月で歩きたい盛の長男が暴れ、1イニングも持たず、無念の途中退席となりました…。
さて、今回は2歳4ヶ月とちょっと大きくなった長男に加え、4ヶ月の次男と一緒に野球観戦のリベンジです。
無事野球観戦出来るのでしょうか。
結果は一応成功しました。
前回の反省踏まえ、色々考えて行動した我が家の乳幼児連れの野球観戦について書いていきます。
①交通手段
前回は車で行きましたが、今回は電車で行きました。
乳幼児連れにも関わらず、車で行かなかった理由は以下の通りです。
★駐車料金が高い
→周辺の民間駐車場(イオン除く)を使えば費用を抑えられます。しかし、ドームまで少し遠くなったり、ドームまでの道の歩きやすさとか、ドームに向かうまでの道に屋根がない等0歳と2歳の乳幼児連れには少しハードルがあります。
★車で行くと車内で寝てしまい、野球観戦のときに元気いっぱい過ぎて困る
→去年は車で行ったのですが車内で寝られた結果、元気いっぱいの長男は動きたいあまりに大人しく野球観戦出来ませんでした。
今回は早めに電車で行き、駅・道・イオンでたくさん歩かせ疲れさせたので、試合開始して暫くすると疲れて寝てくれました。作戦勝ちです!
電車で行くときは、荷物置きにもなるので、ベビーカーを持って行くといいと思います。ドームにもちゃんとベビーカー置き場あります。鍵付きで安心です。
ベビーカー置き場はベビーカーを畳んで置くルールなので、トラベルシステム使っている人は、お家でベビーシート部分を外していかないといけません。
我が家もトラベルシステムのベビーシート部分を外していきました。(画像左)
②当日のスケジュール
★9時頃:自宅出発、地元駅から乗車
大好きな電車なので、お利口さんに乗ってくれました。
イオン内でたくさん歩かせて、長男の体力を削りました。
★11時頃:早めにイオン内の飲食店に入り昼食をとる
土日、試合日ということもあり、昼時は飲食店が激混みになることが予想されたので、11時過ぎに飲食店に入りました。実際12時前にはどの店にも長蛇の列が出来ていました。
★13時頃:イオンの授乳室で授乳を済ませ、バンテリンドームへ
ドーム内にも授乳室ありますが、数が少ない&席によっては遠いので、タイミングさえあえばイオン内で済ませたほうが楽です。
★13時半:試合開始
疲れ果てたのか、長男はほぼ寝てくれました笑。次男もお腹いっぱいで寝てくれました。
★15時頃:7回を目処に帰り支度始める。授乳室で授乳と、おむつ替えを済ませ、8回終了までにバンテリンドームを出る。
試合終了後はとても混みます。歩きたい長男にとってあの人混みは危険なので、名残惜しいですが、早めにドームを後にします。
★16時半:帰宅
大きなトラブルなく、無事帰ってこれました。
18時夕ご飯、19時お風呂、20時就寝の生活リズムも崩れることなかったので、大成功のお出掛けでした♪
③乳児の授乳・おむつ替え
授乳室、おむつ交換台があります。
しかし現在、二階フードコート内のベビールームは改装中なので、授乳室は三階イオン側の赤ちゃんルーム一箇所しかありません。
★バンテリンドーム
授乳室やおむつ交換台を備えたベビールームが計4箇所あります。
しかし授乳室は特に数に限りがあるので、試合開始前後や試合終了前後は混み合うことが予想されます。赤ちゃんがお腹空いて泣き出す前の早めに利用したほうがいいと思います。
実際、私が次男におっぱいあげてる間に、他の赤ちゃんが外でお腹空かせて泣いてました(汗)後ろの赤ちゃんごめんね。
④装備・持ち物
★ベビーカー
ベビーカーは基本次男乗せる用ですが、長男が寝たがったときのため、また荷物置きとして電車移動のときは必須です。
長男・次男双方が使う可能性のあるときは、A型ベビーカー(アップリカ トラベルシステム)でベビーシートを外していきます。
|
余談ですが、次男の腰が座ったら、電車や飛行機移動のときは「サイベックス リベル」を使う予定です。これは機内持ち込み出来るサイズまでワンタッチでコンパクトに畳めるので、長男との旅行時にはかなりお世話になりました。
|
しかし、走行性・クッション性は、A型のアップリカに軍配があがるので、使用が次男メインで、車移動のときは当面A型のアップリカを使うつもりです。
★抱っこ紐
我が家はメインの抱っこ紐は「ベビービョルンのハーモニー」を使っています。背中でバックルを止める抱っこ紐が多い中で、ベビービョルンはバックルが前面にあるので非常に着脱が楽で、気に入ってます。
しかし、他の抱っこ紐にも言えることですが、嵩張るので、外すと邪魔です。
|
なので「抱っこ紐使うかな?」ってくらいのお出掛けのときや荷物を最小限にしたいってときは、コンパクトな軽量タイプの抱っこ紐「ボバ エアー」を使ってます。13✕17センチとコンパクトにしまえ、390gと軽量なので持ち運びに便利です。クッション性はそうありませんが、足回り等必要最低限あるので、赤ちゃんも快適そうです。
|
今回も携帯抱っこ紐を持っていったことで、次男が寝ぐずりしたときもさっと抱け、野球観戦中も快適に過ごせました。
★ゴミ袋
野球観戦には市の指定のゴミ袋持っていきます。自分の出したゴミを自宅持ち帰るためではありませんよ(笑)もちろんゴミはゴミ箱に捨てていきます。
野球観戦は席の間隔が狭く、荷物を床に置かざるおえません。私は荷物を床に置くのが苦手です。しかも小さい子がいるので、お茶とかこぼされ荷物を汚される恐れがあります。その対策として、市の指定の大きなゴミ袋を持っていき、ゴミ袋を裏返しにした状態でバッグやアウター等の荷物を入れ、床に置きます。帰るときはゴミ袋から荷物を取り出し、再びゴミ袋を表に返して汚いほうを内側にしたらバッグにしまい、帰宅後は家でゴミ袋として活用します。
野球観戦だけでなく、アウトドアやお出掛けの際にはゴミ袋を多用してます(笑)
前回の反省を生かし、今回は計画的に行ったことで、無事野球観戦をすることが出来ました。
やはり生で観ると楽しいので、またデーゲームに限りますが、家族で野球観戦行きたいです♪
ブログ村に参加してます。ブログ書く活力になりますので、宜しければポチっとお願いしますm(_ _)m