セキスイハイムのSPSスマートパワーステーションで夢のマイホーム計画中♡

セキスイハイムSPSで夢のマイホーム生活♡

浪費家妻と優夫の30代共働き夫婦の家作り、新居での日々の生活、2021年に誕生した長男の育児等を記録していきます。

【あいつに罹ってしまった息子】やってて良かったフロアコーティング【保育園の洗礼】

こんばんは、なぁです。

 

 

仕事復帰してから、間もなく一ヶ月が経ちます。

息子も保育園生活一ヶ月となります。

 

実は最近保育園の洗礼を受けました。

恐れていたあいつをもらってきてしまいました😥

預ける以上しょうがないことです。覚悟はしてました。

 

事の発端は今週月曜日登園早々に保育園から「息子さん熱があるので、お迎えにきてください」と連絡があったことからです。

こんな時代なので慌てて小児科に連れていき、検査してもらったところコロナは陰性で、ただの風邪だろうとのこと。

翌日鼻もつまっていましたし、耳を触っている気がしたので、鼻水を吸ってもらう&鼓膜をみてもらうために耳鼻咽喉科に連れていきました。喉を視てもらったところ、手足口病ヘルパンギーナの可能性が高い、流行り的には手足口病が濃厚とのこと。

帰宅後様子を見ていると、手足に発疹を発見💦

手足口病ですね。

今年はこの時期も手足口病が流行っているとのことで保育園にいれた時点で覚悟はしてましたが、やはりいざ罹ると色々辛いです。

発症から5日目ですが、まだ口内炎が痛いみたいで、離乳食初期のような柔らかいお粥しか食べられません。

 

可哀想だし、週末は1歳の誕生日祝いを計画してるので、早く良くなって欲しいけど厳しいかな😂

 

 

 

自宅での療養生活を送っていて、改めてやってて良かったと思うことがあります。

 

それはフロアコーティングやっていて良かった!!ということ。

 

うちの息子、手足口病のせいでよだれが凄いことになってます。

息子が移動したところがどこか分かるくらいによだれを垂らしていきます。

 

しかしフロアコーティングしてるので多少の汗水よだれ等の水滴は気になりません。

 

フロアコーティングは安くはない物なので悩みましたが、やってて良かったです。

 

↓フロアコーティングをすることにした経緯や、施工時の話はこちら

naatantantan.hatenablog.com

naatantantan.hatenablog.com

 

もちろん当たり前ですが、ハサミのような鋭利なものを落としたら傷はつきました。

 

全床にフロアコーティングをしてるので、フロアコーティングの有無でどんな違いがあるのかは正直なところ分かりませんw

しかし気持ちの余裕が違います。

 

精神衛生上のことを考えても、小さなお子様やペットのいるご家庭の方は、フロアコーティングお勧めです💡

特に新築時やリフォーム時は床に物がなくフロアコーティングしてもらいやすいと思いますので、そういうタイミングで検討するのもいいですね。

 

皆さんも寒くなってきたのでお身体にお気を付けください😊

 

 

ブログ村に参加してます。ブログ書く活力になりますので、宜しければポチっとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村 

 

【全国旅行支援】旅行好きのお勧めホテル【沖縄】

こんにちは、なぁです。

 

 

今回は旅行ネタです。

全国旅行支援も始まっていますし、旅行の話のリクエスト(?)もありましたので、今回は大好きな旅行の話を♡

 

 

自己紹介やブログにも時折書いていますが、私は旅行が大好きです。

 

 

例えばコロナ前の2019-2020の一年間ですと、手帳を見るとこんなかんじで旅していたようです。

 

 

1/4伊勢神宮

1/12-14福岡(友人宅泊)

2/9-11下呂温泉(こころなでる静寂 みやこ泊)

2/23-24熱海(山龢泊)

3/7-10香港(ゲートウェイ泊)

4/19-23ハワイ(アウトリガーリーフワイキキビーチリゾート泊)

4/29-5/3東京(アワーズイン阪急泊)栃木(ロペ倶楽部泊/花の宿 松や泊)

5/19-20福岡(ホテルオークラ泊)

6/15-16大阪(ホテルグランヴィア泊)

7/14-16沖縄(ハイアット・リージェンシー瀬良垣泊)

7/20-21広島(ホテル川島泊)

8/14-15京都(ANAクラウンプラザ泊)

8/16-17昼神温泉(玄竹泊)

8/31-9/1西浦温泉(末広泊)

9/14-16北海道(石水亭泊)

9/20-23上海(マリオット泊)

10/14-19バリ(グランドハイアット泊)

11/8-10台湾(インペリアルホテル泊)

12/8-9奥飛騨温泉(深山桜庵泊)

1/25-26神戸(ANAクラウンプラザ泊)

3/7-11グアム(ヒルトン泊)

 

 

こうやって見返すと、色んなところへ出掛けてたんだなと改めて思いました。いい時代でした。

ちなみに旅の半分は夫を家に置いて、同期や友達とですw

その友達・同期からは「○○ツー(○○ツーリズムの略らしいですw○○は私の名字です)」と言われ、旅行計画の全権を委ねられてましたw

 

 

私のホテル・旅館選びのポリシーですが、国内外問わず基本的にリゾートや温泉等の滞在時間を大切にしたい旅はラグジュアリー感を、グルメ・ショッピング・観光等が中心の旅は駅近等のアクセスの良さ・コスパを重視しています。

また気に入った宿は高確率でリピートします。

 

 

そんな旅好きな私ですが今では小さい子供がいるため、気軽に旅行に行けなくなってしまいました。

 

0歳(もうすぐ1歳)の子供は必ずうるさくしてしまう時があるので、まずラグジュアリーホテル・旅館には泊まれない、泊まりにくいです。

特にレストランの利用はハードルが高いです。

今はもっぱらファミリー向けのホテル・旅館ばかりです。

 

また子連れで公共交通機関を使うのが不安です。何時間も移動に費やしたら必ずグズるときがあります。

特に飛行機みたいに好きに立って動けない空間はグズリそうなので、飛行機の距離である沖縄・北海道等には行けそうにないです。

 

そんなわけでせっかく全国旅行支援が始まったのに、結局予約したのはファミリー向けの車で行ける近場(吉良温泉、西浦温泉、南知多温泉)のみです。

県民割のときと何も変わりませんね。ちなみに県民割はこれまた近場の鳥羽と、長良川温泉に行きました。

 

当然部屋も大好きな和洋室ではなく、和室一択です。子供の寝相が悪すぎてベッドではガードがないと落下してしまいます。

 

沖縄行きたいです😂北海道も。

かつては毎年行っていましたが、妊娠中も飛行機の移動を避けていたので、かれこれ2年程行っていません。

 

 

取り留めのない話になってしまったので、最後に今は私自身は行けないけど、大好きな沖縄のお勧めのホテルを紹介します♡

 

これから旅行行く方の参考になれば幸いです😊

過去にスマホのデータが飛んでるので写真があまりないですが💦

 

 

沖縄本島

ホテル日航アリビラ

沖縄のリゾートホテルホテル日航アリビラ【公式】

ホテルの目の前に透明感の高い遠浅の海が広がっています。

ホテル自体も南欧リゾートってかんじで好きな装いです。新しくはないですが、綺麗に保たれています。

ファミリーや女子旅と幅広い方にお勧めです。

個人的には連泊するなら、一日くらい朝食券を昼の中華バイキングに変更して食べてほしいです♡ここの飲茶好きです♡

 

☆ハイアット・リージェンシー瀬良垣

https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/hyatt-regency-seragaki-island-okinawa/okaro

橋を渡ってホテルに行くところからワクワクさせてくれます。カートに乗っても歩いてもいいかんしです♪

ここはなんていってもプールがとっても素敵です。

2018年開業のホテルなのでとても綺麗で気持ちがいいです。

徒歩圏内に沖縄料理の店があるのも地味にポイント高いです。

 

☆オリエンタルヒル

【公式】オリエンタルヒルズ沖縄-日本最大級のプライベートプール

オーシャンビューのプライベートプール付きのラグジュアリーホテルです。

温水プールではないので、10月の三連休に行ったときは肌寒く感じました。

広大な敷地に僅か14部屋とかなりプライベート感があり、シュミレーションゴルフにエステとお篭り旅に最適です♪

空港の送迎がリムジンなのも旅の気分をあげてくれます。

確か年齢制限があり、14歳以上だったような?とても静かにゆったり過ごせます。カップル夫婦にお勧めです♪

 

☆ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ

【公式】ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ | 沖縄読谷プライベートヴィラホテル

全室プライベートプール付きヴィラタイプのホテルです。ヴィラのプールはオーシャンビューではありません。

全部屋ではないようですが、温水プール付きの部屋もあります。温水プール付きの部屋なら、GWでもプールを楽しめました♪

カップル夫婦、ファミリーにお勧めです♪

 

 

石垣島

ANAインターコンチネンタルホテル石垣島

沖縄・石垣島の高級ラグジュアリーホテル | 海が見えるおすすめの宿泊施設|ANAインターコンチネンタル石垣リゾート

大型のビーチリゾートで、広いプール、ビーチが魅力的です。

星空ツアーは、夜ホテルのビーチチェアに寝転んで見るスタイルでとても気持ち良かったです。ツアー中、気持ち良くて寝ましたw

 

 

宮古島

☆ホテル ローカス

【公式】ホテル ローカス(宮古島) | HOTEL LOCUS(Miyakojima)

ビジネスホテル並みにコンパクトですが、新しく綺麗ですし、ハーバービューでシングル~プール付きの部屋まであり値段も控えめです。

小さいですが、プールもあります。

飲み屋街まで歩ける立地です♪

ラグジュアリーホテルではないので充実したホテルステイ目的の方にはお勧めできませんが、私は宮古島は海目的でしたのでちょうどいい使い勝手でした。宮古島は船借りて潜ったり、魚釣りをするのが好きです♪少し沖に出ると更に海が綺麗です♪

 

 

以上が私が好きな沖縄でお勧めのホテルでした。

本当にどこもお勧めなので、ご興味持った方は是非行ってみてください♪

 

旅行の話は書いてて楽しいので、また色々書きたいなと思います😀

もし「○○ホテルのこともっと詳しく聞きたい!」「△△ホテルってどうなの?」とかありましたら、個人的な感想でいいならお答えもします💡

 

 

ブログ村に参加してます。ブログ書く活力になりますので、宜しければポチっとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村 

 

【生協・ネットスーパー】共働き子育て世帯の助かったサービス【ミールキット】

こんばんは、なぁです。

 

 

 

仕事ですが、引き継ぎも一段落したので、やっと自分のペースでやっていけそうです😊

全国旅行支援で旅行を3ヵ所予約してるので、それを楽しみに日々頑張りたいと思います!

 

 

 

さて、前回のブログでは共働き子育て世帯の付けて良かった・付ければ良かった住宅設備といったハード面の話をしましたが、今回はソフト面の話をしたいと思います。

naatantantan.hatenablog.com

 

共働き子育て世帯にとって日々の食料品・日用品の買い出しや食事作りはとてもめんどくさくて大変です。

 

私が使ってて良かったサービスについてご紹介します。

 

 

【生協宅配】

地域によって色々な生協がありますが、東海地方の我が家は「コープ○○」「アイチョイス」の2種類を利用しています。

配達曜日が月曜日と金曜日と上手く分散してくれてるのてで、助かってます。

☆メリット☆

・週一決まった曜日に配達に来てくれるので、買い出しに行かなくてよく楽

・国産や無添加の食料品が手に入りやすい

・国産や無添加の離乳食が手に入りやすい

・意外に生活用品で便利グッズがある

・月会費なし

・赤ちゃんいる家庭や高齢者家庭は個人配達の配送料無料

★デメリット★

・一週間前に注文確定するので何を頼んだのか忘れがち

・今すぐ欲しいものがすぐ来ない

・個人配達だと配達料がかかる

・冷凍品が多いので冷凍庫がパンパンになる

 

 

【ネットスーパー:ヨシズヤ】

午前中に注文すれば午後に届くので、早く欲しいものがあるときに助かってます。

☆メリット☆

・商品を入れる宅配ロッカーが無料で設置

・午前中に注文すれば午後に届く

・宅配ロッカーに入るサイズなら資源ゴミの回収もしてくれる

★デメリット★

・金額によっては配送料がかかる

・月会費がかかる

・実店舗と品揃えや価格が違う

 

 

この3つのサービスを使うことで平日はリアル店舗で買い物をすることがなくなりました。

でもリアル店舗も好きなので、土日は家族で買い物に行ったりしています♪

 

 

 

上記サービスに加え、最近気になっているのが【ミールキット】です。

 

冷蔵庫の中身見て献立考えるのって地味に時間かかるしめんどくさいんですよね。

特に仕事で疲れてるときには、夕ごはん作りがうんざりする日もあります。

 

そんなときに救世主となるかもしれないのが「ミールキット」ですよね。

 

過去にミールキットは「オイシックス」と「生協」を試したことがあります。

 

オイシックス」は食材をカットする必要はありましたが、主菜と副菜をパパっと作れ楽でした。

 ボリュームは私がたくさん食べることありますが、若干少なめな気がしました。

 

「生協」はカット済みなものが多いので、ほんとあっという間に調理完了しました。

時間がないときの強い見方ですね!

 

ミールキットは便利ですが、ただやはり割高感は否めないので、試した当時は夫婦二人だけ/育休中ということもあり、継続利用はとりあえずやめました。

 

 

そして最近仕事復帰し、いよいよ夕ごはん作りが億劫になってきたタイミングで、今回「ハローフレッシュ」を試してみました。

毎週ハローフレッシュのメニューを選んで、ミールキットを自宅にお届け| 最初の3箱が最大8,000円OFF

「ハローフレッシュ」はドイツ生まれのミールキット宅配サービスです。

最近よくネットで見かけて気になっていました。

世界人気No.1ミールキットブランドとのことですが、純日本人の私達の口に合うのかなと少し不安でもありました。

 

とりあえず試してみないと分からないということで、2食×3種類注文したところ、こんな感じで届きました。

紙袋の中に各メニューの食材が入っています。

食材とレシピは番号が振ってあり、複数頼んでも直ぐに分かるようになっています。

肉や魚は左下の保冷バッグの中で厳重に冷所保存されていました。

 

実際にそれぞれ作ってみました。

ダウンライトの色味の関係と、スマホの食べ物認識機能のせいで色合いが微妙なやつもありますが💦

 

(ちょっと作るのが遅くなりお肉の色が悪くなってしまいました😣元は綺麗なお色でした)

 

それぞれ所要時間は、食材をカットしなければならないこともあり、表記通り~30分でした。

 

簡単に作れましたが、味は美味しかったです。

今まで食べたミールキットの中で一番美味しかったかもです。

 

二つ目の中華風肉じゃがは大人3人で分け、三つ目の鱈のガーリックタルタル焼きは鱈が4切れ入ってたので4人で分けてます。ボリュームは十分です。

 

逆に気になった点は、以下の3点です。

・レシピが少し不親切

・レシピの文字が小さい(老眼の母は読めないと)

・肉や魚は海外のものが多い

また他のミールキットと同様に、自分でスーパーで食材を調達して作るよりは割高でもあります。

 

ただ時短にはなることは間違いないので、ミールキットはお金で時間を買うってイメージですかね😃

お惣菜を買って帰ってもお金はかかりますし、家事をいかに楽にするかという点ではミールキットは選択肢の一つとしてありかと思いました。

 

 

色んなサービスを上手く使って、仕事と家事育児を両立させたいです!

 

ブログ村に参加してます。ブログ書く活力になりますので、宜しければポチっとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村 

 

 

 

共働き世帯の付けて良かった住宅設備・付ければ良かった設備

こんにちは、なぁです。

 

 

 

育休から仕事復帰して2週間が経ちました。

朝晩が死ぬほど忙しくて、ブログを書く気力がありませんでした😂

訪問してくれた方々ありがとうございます!

 

 

仕事復帰後の平日の一日のタイムスケジュールはだいたいこんなかんじです。

 

5時:起床&朝ごはん・お弁当作り

6時:子供に朝ごはん食べさせながら、自分も食べる

6時半:自分の身支度整える

7時:実家へ子供預け、出勤

(仕事。仕事が息抜きですw)

19時~半:帰宅。じじばばに子供の夕ごはんとお風呂を済ませてもらってるので、寝かし付け行う

20時:夕ごはんつくる

20時半:夕ごはん食べる

21時:洗い物。ほぼ食洗機任せ!

21時半:お風呂

22時半:洗濯機回す

23時:明日の仕事の準備や保育園準備

23時半:洗濯物干す

24時:就寝

 

実家が近いので、じじばばに助けてもらってても中々忙しいです。

世の中のお父さんお母さん、本当に尊敬します😂

 

 

 

今回は実際に職場復帰して感じた共働き子育て世帯にとって、付けて良かった住宅設備、付ければ良かった住宅設備について書きたいと思います。

 

 

【付けて良かった住宅設備】

・食洗機:必要度◎

我が家はPanasonicラクシーナキッチンにビルトインで深型タイプを入れています。

時短になるので、共働き子育て世帯ではなく、全世帯の方にお勧めのものです。

こんなかんじで食器の量やサイズによりますが、~5人分くらい入ります。

(この写真は4人分ですが。)

本音を言うと、同じPanasonicのものでも、ビルトインのではなく、賃貸時代使っていた置き型の食洗機のほうが食器類を入れやすく使いやすかったですw

しかし、置き型は場所を取りますし、我が家のキッチンですと見た目的にも美しくないので、トータル的にはこのビルトインで正解です。

 

 

・浴室乾燥:必要度○

浴室乾燥は毎日使っているわけではありませんが、あって助かっています。

我が家では夏の冷房ガンガンの時期だけ使っています。

冷房をつけているときは室内干しでは一夜で厚手の物は乾きませんが、冷房なしor暖房つけているときは一夜でしっかり乾きます。(つまり暖房時期はかなり乾燥する家ですw)

我が家の縦型洗濯機でも乾燥は出来ますが、乾燥機にかけたくないものもあったりするので、一度自らの手で服をハンガー等にかけ、乾燥機で乾かしたいものだけを浴室乾燥に放り込みます。

(タオルしか乾燥機にかけたくないときは、洗濯機の乾燥にかけます。そっちのほうが速いので節電になりますし、ふわふわ仕上がります。)

 

ちなみにセキスイハイムの浴室は浴室乾燥のハンガーラックはどんなにお金を詰んでも一段しか付けられないので、後付けでもう一つ(赤丸)奥のほうに付けました。

 

 

・ホスクリーン フック型:必要度◎

天井に洗濯フックを取り外しできる設備のことです。

 

フックを外すとスッキリします。

 

洗濯物を干すときには、我が家はこんなかんじで使っています。

生活感溢れる画像で申し訳ないですが。

 

これはかなり便利な設備です。

家事動線的にも洗濯機のある脱衣所から近い和室に付けて良かったです。

 

 

・冷蔵庫2台置き:必要度◎

何度かブログに書いていますが、我が家は冷蔵庫2台置きです。

naatantantan.hatenablog.com

naatantantan.hatenablog.com

普通に大きな冷蔵庫を2台w

共働きであまり時間がないので、冷凍食品だけでなく、野菜や肉等は使いやすいように切ったり小分けしたり下味付けたりして冷凍しています。

また離乳食の冷凍ストックも結構場所を取るので、冷蔵庫2つあるおかげで冷凍スペースがたくさんあり良かったなと思います。

 

また冷蔵庫2台持ちにしたおかげで冷蔵室や野菜室も2倍あるので、作り置きやミールキット、常温保存の物等の保存保管場所としても助かっています。

時短のためミールキットも試し中なので、こちらもまた後日書きます!

 

 

 

【付ければ良かった住宅設備】

・ダブル洗面:必要度○

朝の出勤までの時間はかなりドタバタします。何故か夫と洗面台を使うタイミングが被ることが多くて…。

我が家の洗面台は130センチ程あり大人が横並びで立てるので特段狭いわけではありませんが、朝の洗面台渋滞回避のため、ダブル洗面にすれば良かったとプチ後悔しています。

 

ダブル洗面には2つの方法があるようです。

ボウルを2つ用いる方法(上段)と、ワイドタイプのボウルを用いる方法(下段)

[参照:ダブル洗面で朝の渋滞緩和 住まいのスタイリングアイデア|サンワカンパニー]

ホテルみたいでかっこいいですね。

スペース的にダブル洗面いける方は、ダブル洗面にしといて損はないと思います!!

個人的な感覚としてはトイレを2つつけるくらいのかんじです。

 

 

宅配ボックス:必要度○

我が家は宅配ボックスを付けませんでした。門柱一体型の物を検討したこともありましたが、どうしてもボックス部分がでっぱるので、見た目的に好きになれなかったです。

またボックスのサイズがあまり大きくないので、ボックスに入らない郵便物も多いように感じられ、導入に踏み切れなかったです。

しかし共働きで家を空ける時間が増えてくると、あれば絶対便利ですよね。

置き型の簡易の宅配ボックスでも裏口に設置しようかと思ってます。

 

 

 

以上が、最近感じた付けて良かった・付ければ良かった住宅設備です。

今後家を建てられる方、共働き世帯の参考になれば幸いです😊

 

 

 

ブログ村に参加してます。ブログ書く活力になりますので、宜しければポチっとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村 

 

 

 

 

【11.34kW太陽光発電】2022年9月の電気代【セキスイハイムSPS】

こんにちは、なぁです。

 

 

最近めっきり寒くなってきましたね。

慌てて衣替えしました。

 

食欲の秋到来で、色んなところで栗やさつま芋といったこの時期ならではのスイーツを楽しんでいます♡

仕事復帰したので、社用車でもボリボリチューチューです🤤

 

 

 

 

 

さて、今回は我が家の9月の電気代収支についてです。

 

 

我が家の基本的なスペックですが、下記のようになっております。

太陽光発電システム:ソーラーフロンティア11.34kW
☆余剰買取
☆建坪45.59坪
オール電化
☆快適エアリー(全館空調システム)1、2階導入
☆10月末にEV車テスラ購入(夜間電力で充電、4月~5月中旬まで修理で不在)
☆10月夫婦二人暮らし共働き→11月子供が生まれ親子三人暮らし(在宅時間アップ↑)→10月より職場復帰

 

昨年11月より電気代の収支がマイナスになっていましたが、4月より電気代の収支がプラスに転じました!

naatantantan.hatenablog.com

naatantantan.hatenablog.com

naatantantan.hatenablog.com
naatantantan.hatenablog.com
naatantantan.hatenablog.com
naatantantan.hatenablog.com

プラスに転じた要因は①暖かくなり電気代のかかる暖房を使わなくなったこと②太陽光発電量が増え売電が増えたことによると考えられました。

 



それでは、9月の電気代はどうだったのでしょうか。

 

 

細かく見ていきたいと思います。

まず電気代収支です。

9月の電気代収支は+5,519円で、一応プラスでした。

夏場なのになんか寂しい結果ですね。

 

 

電気代収支(オレンジ棒は-、ブルー棒はプラス)、電気使用量と発電量の月別推移です。

9月は発電量が8月より更に減っています。

4月並でしょうか。

天気が悪い日も多かったのでしょうがないのかもしれません。

 

 

先月9月の電気使用量トップ3です。

先月の電気代収支の記事で書きましたが、「パントリーの電気代か高くないか」ということで、9/13よりパントリーの米びつのコンセントを抜いてみました。

 

お米はパントリー内の冷蔵庫の野菜室で保管しております。

我が家はキッチンにも冷蔵庫がありそちらがメインのため、パントリーの冷蔵庫の野菜室はあまり出番がなかったので、いい活用方法だと我ながら思っています。

 

 

半月強、米びつのコンセントを抜いた結果ですが、9月のパントリーの電気代は2,710円でした。

夏場のパントリーの電気代が月3,000円前半ですので、半月強で500-700円ほど節約できたことになります。

米びつの使用を止めると、一月だと1,000円強、一年間で12,000円節約出来そうです。

 

米びつの使用をやめて多少の不便さは感じますので、そのうちまた使用し始めるかもしれませんがw

 

 

職場復帰もしましたので、便利な家電等に頼りながらも、引き継ぎ無理のない範囲で節約していきたいと思います😊

 

 

ブログ村に参加してます。ブログ書く活力になりますので、宜しければポチっとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村 

 

【新居1年時点検】テラス雨漏り対策・コンクリート張り直ししてもらいました【セキスイハイム】

こんばんは、なぁです。

 

 

早いもので気付けば引き渡しから一年が経ちました。

 

 

引き渡しから一年を迎える前日は、一年保証の各機器や樹木等の最終チェックをちゃっかり行いました笑

 

 

そこで見付けたのが、外の階段踊り場のコンクリートが一部浮いている(?)割れそう(?)になっているということです。

 

問題の箇所は擁壁近くのここです。

見ているだけですと、近付いても全く分かりません。

 

しかし触ってみると、こんな感じで明らかに変な音がします。


www.youtube.com

中が空洞のような変な音がします。

コンクリート表面が崩れそうな印象を受けます。

 

見た目には全く分からないのですが、今回はたまたま掃き掃除して、落ち葉を拾っているときにコンクリートに触れ気付きました。

掃除って家の点検にもなるんですね😂

 

 

セキスイハイムのアフターフォロー会社のセキスイ ファミエスの担当者さんに連絡したところ、外構工事を請負った業者と確認に来てくれました。

現場を確認してもらったところ、やはり表面が割れる恐れがあるのでやり直しますとのこと。

 

やり直してもらった様子がこちらです。

問題の箇所だけやり直してもらうとそこだけ色が変わってしまうので、一面やり直してもらいました。

 

乾いた様子がこちら。

問題の箇所も全く分からなくなりました。

これで一安心です。

 

 

あと以前の一年時点検で修理の依頼をしていた洗濯テラスの雨漏りについてです。

naatantantan.hatenablog.com

我が家は勝手口の屋根の上に、更にテラスを設置して、物干しスペースとしています。

 

雨が降ると、何故か勝手口の屋根の横から雨漏りが起こり、勝手口の屋根の下がベタベタに濡れてしまっていました。

テラスの写真右側は濡れるのもしょうがないと思いますが、建物と接している左側がこのように濡れてしまうのはおかしいですよね。

勝手口の屋根とテラスで二重になっているはずなのに何故…?

 

 

こちらの雨漏りも対策して頂きました。

 

分かりますでしょうか?

アップにしてみます。

建物に沿って南と西側に1300mmずつ防水シートが乗っかりました。

これで勝手口の屋根の下に水が滴るってこともないはずとのことです。

 

雨は嫌いですが、次の雨の日が楽しみですw!

 

 

 

不具合があっても、もちろん不具合なんて最初からないのが一番ですが、アフターフォローをしっかりして頂けるので、安心感があります。

 

新居に越して一年ですが、セキスイハイムで建てて良かったなと思ってます😊

 

次回は一年間生活しての各部屋や各設備のレビュー等していく予定です。

 

 

ブログ村に参加してます。ブログ書く活力になりますので、宜しければポチっとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村 

 

 

 

【電気料金値上げ!?】燃料費調整単価の上限廃止【プランの変更?購入先の変更?】

こんにちは、なぁです。

 

 

この三連休は復帰前の最後の連休ということで、友達親子と旅行に行ってきました💡

(夫はお留守番ですw)

車で1時間弱の近場の温泉で、ゆっくりしてきました。

 

旅行は上げ膳据え膳で楽でいいですね!

リフレッシュ出来ました😊

 

一人2000円のクーポンも貰えたので、外でのランチもお得に食べられました🤤

爆食いしたので、体重が2キロ増えてしまいましたが、これもいい想い出です😂

 

ちなみに復帰後すぐに有給20日付与されるので、今年度中に20日休まないといけません!

(昨年度20日残して産休に入っているので、合計40日になります。次年度も20日付与されますが、40日超えた分は見かけ上消えてしまうので、毎年度20日残して有給は使う派です!)

 

全国旅行支援も始まりますので、またお休みをとって旅行に行きたいと思います🎵

毎年行ってた大好きな沖縄・北海道に行きたいですが、まだ子供を連れて飛行機、というか公共交通機関を使う勇気が出ません😂

結局はまた近場になるかな!?

 

 

 

さて、楽しかった旅行の余韻に浸っていたいところですが、現実の世界に戻らなければなりません、、

 

 

先日電力会社よりこんな通知がきました。

「燃料費調整額の算定に用いる平均燃料価格上限の廃止」

 

燃料費調整額?上限廃止?

なんのことか知りませんでしたが、このようなものらしいです。

上限がなくなるということは高くなりそうですね…。

 

 

家計への影響はどのようになるのでしょうか。

現状この2年間を見ると、燃料費調整単価は右肩上がりですね、、

世界情勢とこの円安の状況を考えると、現状の上限5.36円/kWhを超えることは確実じゃないですか、、

 

 

電気代いくら高くなるんだ🤣

 

 

電力会社のHPより影響額の試算が出来るということなので、やってみました。

 

12月より上限廃止とのことで、12月のシュミレーションをしてみます。

 

まず現在の電気料金プランを選択します。

12月をシュミレーションしたいので、昨年12月の電気使用量を入れます。

 

シュミレーションの結果がでました。

うーん、分かるような分からないような微妙なシュミレーション結果となりました。

 

とりあえず燃料費調整単価が14.1円/kWhまでは現プランのほうがお安いようですね。

 

 

収入は変わらないのに(寧ろ産育休で世帯年収減ってます)、電気代があがったり食料品が値上がりしたりと支出は増える一方です。

支出で減らせるものは減らさなくてはなりませんね。

 

食費、娯楽・レジャー費、被服費、美容費、教育費はなるべく減らしたくないです。

使っていない部屋の電気・エアコンは消す、消費電力の多く且つあまり使わない家電を使うのをやめる(例えば米びつ)、保険の見直しといったQOLを下げない節約をしていきたいと思います!

 

また電力購入先の変更も検討したいと思います。

電力自由化で、売電先と購入先が違っても良くなりましたので。

 

出来る範囲で節約頑張っていきます!!

 

 

ブログ村に参加してます。ブログ書く活力になりますので、宜しければポチっとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村